お久しぶりです。
本日MOでもイニストのプレリが始まりました。
なので早速いってきました。

第1回イニストシールドプレリ

出たレア一覧

黴墓の大怪物
排水路の汚濁
アヴァブルックの町長
瞬唱の魔道士
金輪際
死の支配の呪い
孤立した礼拝堂

組んだのは緑を主軸に青と赤の強いところを入れた感じ。
町長さんの活躍に期待。

とりあえず相手が出したレアだけメモ

1戦目 赤白 2-1
荘園のガーゴイル
扇動する集団
ファルケンラスの匪賊
うろつく餌食の呪い
弱者の師

2戦目 青白 2-0
荘園のガーゴイル
安らかに旅立つもの
精神叫び

3戦目 青白 2-1
弱者の師

4戦目 赤緑 2-0
流城の貴族
クルーインの無法者
護符破りの小悪魔

決勝の方は3試合とも2-0で通過。悪魔と各種スペルの無限コンボがよく決まっていたが・・・
1戦目は普通に勝ち
2戦目相手がラグでブロックミス?をしてそのままサレンダー

ま さ か の 全勝!!

10パックうめえええええええええ

優勝したのでデッキリストでも載せますか・・普段絶対やらないけど・・

レアで活躍したのはもちろん町長。異常な強さ。変身したらこれ1枚で終わる。
アンコではやはりカラスの群れ。5マナ飛行4/4ルーター付とか贅沢すぎる。
コモンでは各種変身クリーチャーが活躍しましたが、潤滑油となった熟慮がMVP。カウンターを構えつつなにもなければドローができとても便利だった。

①マナ
1 アヴァシンの巡礼者
1 霊炎

②マナ
1 アヴァブルックの町長
1 骨塚のワーム
1 暗茂みの狼
2 熟慮
1 古の遺恨
2 村の鉄鍛冶

③マナ
1 硫黄の流弾
1 縫い合わせのドレイク
1 恐るべき妄想
1 閉所恐怖症
1 果樹園の霊魂

④マナ
1 ウルヴェンワルドの神秘家
1 ただれ皮の猪
1 月鷺

⑤マナ
1 カラスの群れ
1 排水路の汚濁
1 灰毛ののけ者

⑥マナ
1 地獄の口の中

⑦マナ
黴墓の大怪物

変身クリーチャーが5体。
イニストは総じてクリーチャーのサイズがでかいですよね。
瞬唱さん使わなくてサーセンww
MOドラフトにいってきた⑥
今日はSOMブロックドラフトに行ってきた。

ピック譜はこちら
http://www.raredraft.com/watch?d=2wamy&error=1#p1p1

デッキは画像をご覧ください。

自分:青白 急送取ったので金属術狙いに。スフィンクスもきたので青白飛行ビートでいきます。

Round1 相手:緑白

0-1 土地事故。ダブマリでもう勝負はついてた。
1-1 またしてもマリガン。だが鷹とマイコシンスの水源のおかげで何とか土地事故は免れ飛行で殴って勝ち。
2-1 さらにマリガン。マジきつい。が、スフィンクス出せたので勝ち。

Round2 相手:青黒

1-0 スフィンクスでたけど、相手のコンバットトリック+感染増殖でうまく落とされる。しかしそれまでに得たカードアドバンテージの差で勝利。
2-0 手札にスフィンクスあったけど島が最後まで1枚。途中隷属でクリーチャーを取られるが取られたクリーチャーが破壊されない0/1だったので量で押して勝ち。

Round3 相手:赤白

0-1 場が硬直し、スピンエンジンがこちらのクリーチャー7体を越えていく・・5回ほど殴られ死亡したが、その間に土地ばっかり引くという運のなさ。
1-1 小型クリーチャーが並ぶがドリラーは温存。スピンエンジンが出たところで出して除去。その後スフィンクスゲーで勝ち
1-2 土地事故。最終戦でこれは悲しい。


今日のMVP:倒れし者の記憶
3マナで墓地にあるクリーチャーとアーティファクトを回収できるカード。単純に1枚使って2枚を得られるのでアドバンテージを稼げる。CIP能力もちクリーチャーを使いまわすことも出来るのでかなり優秀。個人的にこのカードが好きなため取れた場合は大体白に行っているきがする。
MOドラフトにいってきた⑤
今日はSOMブロックドラフトに行ってきた。

ピック譜はこちら
http://www.raredraft.com/watch?d=2vw0y

3-1の先駆のゴーレムと斧をかなり迷いましたが、汚れた一撃でワンチャンあると思いゴーレムをピック。その後汚れた一撃は普通に確保できたのでちょっとしたコンボ完成。

デッキは画像をご覧ください。

自分 青黒感染:アンブロ感染や除去で毒を乗せ、打消し呪文を早い段階で使えるように。その後は野犬ががんばってくれるはず。先駆のゴーレムと汚れた一撃で起死回生も図れるか?

Round1 黒緑

1-0 序盤から小型クリーチャーでこつこつ毒カウンターを貯め、終盤にかき鳴らし鳥の増殖で何とかカウンター10個までいき勝ち。
2-0 除去で毒カウンター1個乗せたところが勝因!打消しが2枚あったので相手の強いカードを打ち消すことができあとは飛行感染と増殖で押し切り。

Round2 白黒

1-0 序盤土地が止まってきつい展開だったが5マナ出るようになり先駆のゴーレムの汚れたパンチでKO
2-0 さすがに1戦目でゴーレムコンボを警戒していたのか先駆のゴーレムを出した瞬間に焼かれる。が・・先駆のゴーレムは生み出した2体だけじゃなく場の全体のゴーレムへ効果をコピーするものだったようで相手のゴーレムも一緒に焼けるwその後飛行感染で殴って勝ち。

Round3 緑白感染

1-0 肉食いインプのパンプアップで空から殴り勝ち。
1-1 相手のコンバットトリックでクリーチャーを除去られ続け押し負ける。
2-1 インプ+マイアの種父で生贄パンプアップ勝ち。

優勝できましたー4パックゲット

今日のMVP:マイアの種父
2マナ1/1で1回死んでも1/1トークンが出てくる。ブロッカーとしても優秀で今回のように生贄用としても使える。なかなか器用なやつで使いやすい。今日の決め手となったカードでしたね。
MOドラフトにいってきた④
本日はSOMブロックドラフトに行って来た

ピック譜はこちら
http://www.raredraft.com/watch?d=2vz35

デッキは画像をご覧ください。

自分:青白

白祭殿、赤祭殿、転倒の磁石、光明の大砲+かき鳴らし鳥の増殖デッキ。浸透のレンズも取れたのでかき鳴らし鳥がブロックされてもおいしい状況になりそう。うん。このデッキ強そうだ。

Round1 相手:緑黒感染混み

1-0 裏切り者グリッサが出てくるが磁石で粘りクリーチャーを並べてこつこつ殴る。が、伝染病エンジンが出てきて一掃される。しかし途中まででかなりライフを削れたのでクリーチャーを出して迫撃鞘でダメージを着実に与えて勝利
2-0 序盤から赤祭殿がでる。さらには磁石、光明の大砲も出してカウンターをためる。相手のエースクリーチャーをカウンターで打ち消したところで相手が投了。

Round2 相手:赤青黒

0-1 相手のカードやばいですね。聖別されたスフィンクスにシェオルドレッドの刈り取るもの2枚さらに銀白のスフィンクスというデッキ。完全にパワー負けしましたね、これは嫌な予感が・・・
1-1 超ギリw相手にスフィンクス引かれてたらおわってた。
1-2 スフィンクスゲーでした。

8-4だったのでパックはなし。かなりいいデッキだと思ったのですが祭殿がこなさすぎました。残念。


今日のMVP:転倒の磁石
3マナアーティファクトで3回タップできるのはえらい。SOMブロックドラフトでは増殖カードもかなりあるのでそれらと合わせて使っていけるとさらにポイントUP。
MOドラフトにいってきた③
②を更新したあとに友人がドラフト行くというのでいってきた。が・・・

4-3-2-2という話だったがM12とSOMとを2人で誤解し別々のドラフトにw

ピック譜はこちら
http://www.raredraft.com/watch?d=2vybh

デッキは画像をご覧ください。

自分:白黒

序盤は軽量飛行クリーチャーにオーラをつけて殴り、中盤~終盤にゾンビロードでゾンビを量産。マナがたまったら骸骨と大群の生贄パンプアップで決められたらいいな。セラ天は普通に強いので期待。

相手:赤白

1-0 ライブラリーが残り10枚近くになるほどの激戦。ラストは王冠と漂う影で勝ち。中盤に精神腐敗×2でショック火葬チャンドラの憤慨グリフィンの歩哨を落とせたのがよかった。

1-1 1戦目でわかってはいたが相手のカードが強い。炎破のドラゴンと神盾の天使まで出てくる始末。破壊されないヘルハウンドが無双でした。

1-2 2戦目と同じく破壊されないヘルハウンドが(ry
結果1没となりましたが相手がかなり強くその割にはかなり戦えたのでとても満足のいく1没でした。

今日のMVP:精神腐敗
3マナソーサリーで相手の手札を2枚捨てさせる。捨てるカードを選ぶのは相手だが使いどころを見極めるとかなり致命傷を与えられるカードだと思う。コモンだけあってかなりぐるぐる回ってくるので相手が苦しむ顔が見たいあなたにオススメ。

さすがに2回更新は疲れるーw
MOドラフトにいってきた②
M12 8-4ドラフトにいってきた。

ピック譜はこちら→
http://www.raredraft.com/watch?d=2vxjn
デッキは画像をご覧ください。


自分:青黒タッチ赤

ゾンビの横行で手札を捨てて、ゾンビを並べ溶岩使いで墓地リサイクル+文書管理人で手札補充。ゾンビで殴り勝つデッキ。

Round1 相手:白黒

0-1 初期手札はなかなか、だがしかしドローが悲惨。予言2枚打って土地が4枚来たときは目を疑いました。試合中通常ドロー含め8枚以上引いてるはずがそのうち土地6とかでしたね。これは勝てない。

0-2 1没やってしまった。これは単純に相手が強かったように思える。完全なグリフィンデッキでしたが、相手の攻撃指定後にグリフィン除去って手札を捨ててゾンビを召還し乗り手を迎え撃つという美しい流れもありましたが何体除去ってもグリフィンがいっぱい出てきておわりw


今日の反省:はやりコンボ重視デッキは弱い。というか難しい。手堅く強いカードを取っていくのが一番勝てますね。
MOドラフトにいってきた
4-3-2-2に1人で参戦。

ピック譜はこちら→http://www.raredraft.com/watch?d=2vwr2#all

1-1 火葬。ソリンの復讐とかなり悩みましたが個人的に7マナがあまり好きではない(土地事故が多く、とても出せると思えない)ので万能な火葬をいただきました。
2-1 記憶の熟達者、ジェイス。これは歓喜、火葬もあったけどここはジェイスでしょうー
2-2 精神の制御。これは相当いいレアじゃないかぎり初手ピックだと思うんですがレアなんだったんだろう・・
3-1 業火タイタン。こんなにレアに恵まれたのは久々。6マナとちょっと重いですが出ればほぼ勝ちなので迷わず取りました。
3-3 精神の制御。3手目で来るっておかしくねwまさかの2枚マイコンデッキになりテンションだだ上がり。

デッキは画像をご覧ください。



M12 4-3-2-2

自分のデッキ:赤青

ゴブリンで1点ずつ着実に削り、ケージやブレスで時間を稼ぎジェイス又はタイタンでフィニッシュ。相手が飛行がないようなら3/1飛行のドレイクでも十分勝てるか?マイコン2枚あるので相手が強くても安心ですね。

Round1 相手:青黒

1-0 相手が土地もそこそこ伸びていたがクリーチャーがあまり出てこなくこちらが小型クリーチャーを4体展開してそのまま殴り勝ち。
2-0 相手土地事故。思案2回打ってたけど土地2で止まるという不運。

Round2 相手:赤黒

1-0 手札にタイタンがいたが土地8枚出ていて山が1枚しかないという状況、相手のアンブロで2点ずつもらい残りライフ8までいったが、ジェイスを引き+1能力で山を引きタイタンでアンブロを一掃しなんとか勝利。
2-0 初期手札にジェイスとタイタンとブレス。ブレスで時間稼ぎしていけると思ったが相手もかなりの回り。ジェイスを出したが火の玉で焼かれるw最後はタイタンでフィニッシュ。

Round3 相手:緑黒

0-1 夜の子にトロール皮がついたのでマイコンで奪ったら次のターンに緑タイタン、さらにはハイドラをだされる。2枚目のマイコンに希望を託したが、引かずにそのままやられる。
1-1 序盤からゴブリンと赤魔道士で速攻をしかけライフを削る。ラストにタイタンの3点+ゴブリン手投げ弾5点で勝ち
2-1 まさに最終戦。熱かったです!マイコン2枚目+ブレス2発でなんとか勝てました。

今回のMVP:霜のブレス
クリーチャー2体をタップするだけでなく1回アンタップさせないというものだが、リミテッドのライフレースではこれはかなりのアドバンテージといえると思う。青をいくときは今後も積極的に使っていきたい。


初投稿

2011年8月20日
タイトルのとおり初投稿


MOを中心としたMTGネタを載せていく予定です。


現在、友人3名と自分の4人でMOパックレースなるものをやってます。

ルールは簡単で4人で同じ組のMOドラフトやシールド(いずれは構築?)に参加し、その賞品であるパックを一定期間内にどれだけ稼げるかというもの(期間はまだ未定だったり)。ドラフトの場合は身内で当たる確率も高いのでかなり熱いです。

基本はドラフトの4-3-2-2に行っており、現在までで2回開催されました。

現在のポイントは以下のとおり

MOOK(仮) 7パック
M (仮) 3パック
GG (仮) 2パック
K (仮) 2パック

みんなとりあえず仮名ですw

次回以降はピック譜、デッキリストなどをあわせて載せていけたらと思います。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索